Staff Blog
スタッフブログ
2泊3日の出張の話
こんにちは
仙台営業所の細目です
今回は先日行きました2泊3日の出張の話をします。
まずは以下のように、ざっくりとした行動予定をたてます。
1日目は仙台から青森県八戸まで移動。途中、岩手県でご注文品のお届けと営業訪問
2日目は八戸市から弘前市までの移動をしながら依頼されているお仕事と近くのタイヤディーラ、タイヤショッ プへの営業訪問
3日目は秋田県の大館市でタイヤチェンジャーの納品設置
私の担当地区は北東北の青森・岩手・秋田の3県です。九州とほぼ同じ面積(面積36,558k㎡)を担当しております。
そのため効率良く営業活用を行う方法は、用事があり絶対に訪問しないといけないお客様の地域に合わせて
近くの取引先へ訪問するです。個人的にお仕事は予定の構築(段取り)が全てだと思っております。
連日30℃超えですが、暑さに負けずにいざ出張です!!
出張当日・1日目
7:50 出社
8:15 掃除
8:45 社内ミーティング
先週末に納品の積込み準備は完了している為、すぐにでも出られる状態です!
いざ出発と思いきや、急ぎの見積依頼や伝票処理が入った為に少々内務仕事。
11:30 出発 仙台市から盛岡市へは高速道路を使って移動です。
12:30 お昼 本日はプロテインでタンパク質の摂取のみ。
14:00 盛岡市内のタイヤショップへご注文品のお届けと新商品の紹介としてカタログを配りました。
自社製品のアピール。カタログ持参は営業活動に必須です。
その他、盛岡市内の近隣のタイヤディーラへ新商品の紹介でカタログを配りました。
15:30 盛岡市から八戸市へ移動。
17:30 八戸市内のタイヤショップへ新商品の紹介でカタログを配りました。
18:15 八戸市のビジネスホテルへチェックイン
夕食はホテル近くの中華屋さんで中華飯食べました
出張2日目
8:15 ホテルチェックアウト
9:00 八戸市内のタイヤショップへ訪問、依頼のあった修理品の預かりと新商品の案内でカタログを配りました。
その他、雑談しながら業界の情報や同業他社の情報収集
10:00 八戸市から十和田市へ移動
11:00 タイヤディーラへ修理品の確認と新商品の紹介でカタログを配りました。
その他十和田市内のタイヤショップへ訪問し見積内容の説明をしました。
電話ではなく実際に訪問する事で、見積内容の説明がしやすいだけでなく、
お客様の疑問や問題点を解消し、納得して購入してもらるようになります。
タイヤショップの事務員さんが暑いから!と心配していただき塩分チャージタブレットをくださいました!
いつも優しくし対応していただきありがとうございます!!
11:30 十和田市から青森市へ移動。
野辺地にて藩境塚とむつ湾!天気も見晴らしも最高です!午後もお仕事がんばります!
さらに途中、浅虫からのむつ湾!これまたテンション上がります!
決してサボっているわけではなくブログ用ですのでご了承ください
13:30 お昼 本日は煮干し醤油焼きそば 初めて食べたときは衝撃でした 美味しい
14:00 タイヤショップへ機械の点検 バランサーの症状がひどく修理困難なためお客様に買い替えを提案。
その場で検討しますとのお返事を頂き、後日、バランサーの注文がありました。
その他、青森市内のタイヤディーラへ新商品の紹介でカタログを配りました。
16:00 青森市から弘前市へ移動。
17:00 弘前市内のタイヤショップで店長さんと工場長さんへ見積内容の説明。良い感触を得ました!
18:00 夕食 行き着けのラーメン屋です。極煮干しラーメン。ここのが一番好きです青森県は煮干しラーメンが有名です!
18:45 弘前市のビジネスホテルへチェックイン
※明日は機械の納品なのでいっぱい寝ます
出張3日目
7:45 ホテルチェックアウト。弘前市から大館市へ移動
9:00 タイヤチェンジャーの納品先に到着。タイヤチェンジャーの納品設置と取り扱いの説明。
12:00 無事、納品完了。最終確認とご挨拶して終了
12:30 大館市から仙台へ戻ります。
13:00 お昼 麺類が続いたので本日はプロテインドリンクとゆで卵w
17:00 帰社 片付け、次のお仕事の準備、事務処理等 車は洗車してピカピカに
2泊3日 トータル走行距離 885Km
前述しましたが私の担当地区は北東北の青森・岩手・秋田の3県で九州とほぼ同じ面積を担当しております。
社内でも1位、2位を争う広範囲を担当していますので、移動距離が長くはなってしまいますが、出張の取り入れ 方で体の負担は特には感じません。
工夫次第で、体の負担をかけずに効率良く営業活動ができます